
図1★ウェブページ一覧表画面

図2★ウェブページ一覧表画面(抽出フォーム)
①内容によるあいまい検索
②サイト名別抽出
③分類別抽出
が出来ます。たとえば「内容」テキストボックスに「条件付き書式」と入力して「実行」ボタンを押すと、条件付き書式を含むデータが抽出されます。

図3★サイト画面。トップページ登録を行います。

図4★分類画面。分類登録を行います。

図5★ツリービューフォーム。ツリービューから目的のサイトが開けます。

※「Accessでお気に入り」ご使用に際しては、Microsoft Access のインストール環境が必要です。なお、AccessがインストールされていないPCを用いて、当該ソフトを使用するためにのみ、Access環境を利用したい方は、こちらの場所から「Access Runtime」をダウンロードしてインストールをしてください。Runtime使用による機能制限、トラブル等には、対応いたしませんのであらかじめご了承ください。
「Access でお気に入り」マニュアル
Excel 工房 Inage
この度は Excel 工房 Inage のフリーウェア・ソフト「Access でお気に入り」をダウンロード頂 き誠にありがとうございました。「Access でお気に入り」は、エクセルなどの「学習サイト」を整理 するためのソフトです。分類、サイト名、コンテンツ内容により抽出・検索が出来、ボタン一つで 目的のページへ行くことが出来ます。インターネットエクスプローラのお気に入りが「使いにく い」と思っておられる皆さんにお勧めです。本ソフトを有効に使っていただくための説明ならび に注意事項を以下にまとめましたので、ご使用前によくお読みください。 ※ファイル解凍後、フォルダごと任意のドライブの任意のフォルダ(MyDocument 等) へコピー します。 その後、デスクトップ等にショートカットを貼り付けてご使用ください。
※Access Runtime をご使用になっているユーザー様は、こちらをご覧ください。
<各フォームのボタンの説明>
1.「ウェブページ一覧表」フォームのボタンの説明
[サイト]・・・「サイト」フォームを表示させます。 [分類]・・・「分類」フォームを表示させます。 [抽出]・・・「抽出」フォームを表示させます。 [解除]・・・抽出を解除します。 [開く]・・・レコードセレクタのあるウェブページを開きます。 [終了]・・・「Access でお気に入り」を終了させます。 [削除]・・・レコードセレクタのあるデータを削除します。 [開始行]・・・レコードセレクタを一番上に上げます。 [最終行]・・・レコードセレクタを一番下に下げます。 [ツリー]・・・「ツリーフォーム」フォームを表示させます。 [マニュアル]・・・マニュアルを開きます。 [L]・・・その行のウェブページを開きます。
※Access2010 ではツリーオブジェクトが廃止されましたので「ツリービュー」 は使用できません。またカレンダーフォームは従来、日付テキストボックス 上でダブルクリックによって表示されるようになっておりましたが、 Access2010 では組み込みのカレンダーのアイコンをクリックすることで 表示されます。
2.「サイト」フォームのボタンの説明
[ページ]・・・「ウェブページ一覧表」フォームを表示させます。 [分類]・・・「分類」フォームを表示させます。 [削除]・・・レコードセレクタのあるデータを削除します。 [L]・・・その行のウェブページを開きます。
3.「分類」フォームのボタンの説明
[ページ]・・・「ウェブページ一覧表」フォームを表示させます。 [サイト]・・・「サイト」フォームを表示させます。 [削除]・・・レコードセレクタのあるデータを削除します。 [全テーブル一括削除]・・・「全テーブル一括削除」フォームを表示させます。
4.「ツリーフォーム」フォームのボタンの説明
[閉じる]・・・フォームを閉じます。 [たたむ]・・・ノードをたたみます。 [開く]・・・選択したウェブページを開きます。
<使用法について>
ダミーデータを下記の順序で削除してください。
①「分類」フォームを開きます。
②「全テーブルデータ一括削除」ボタンをクリックします。
③表示されたフォームにパスワードを入力し「実行」ボタンを押します。
④メッセージにしたがって削除を行ないます。
※(削除)パスワードは次の通りです。
tcq37mlch3027
⑤最初に「分類」を登録します。 ⑥次に「サイト」を登録します。
⑦最後に「ウェブページ一覧表」を登録します。 以 上